今回ご紹介する着物買取店は、『友禅市場』です。
サービスの特徴や口コミでの評判などについて、詳しく解説します。
※ 友禅市場は現在サービスを停止しています。
『友禅市場』の基本情報
『友禅市場』の基本情報をまとめました。時間がない方は、ここだけ押さえましょう!- 宅配買取に特化。宅配キットの箱は何十箱でもOK
- 年間5000件以上の実績をもつ着物買取専門店
- 着物に関するものなら幅広く査定
買取方法 | 出張 | 店頭 | 宅配 | その他 |
---|---|---|---|---|
ー | ー | ◯ | ー | |
買取エリア | 出張 | 店頭 | 宅配 | その他 |
ー | ー | 全国 | ー | |
買取額の支払い方 | 出張 | 店頭 | 宅配 | その他 |
ー | ー | 査定から即日で振込 | ー | |
手数料 |
|
|||
営業時間 | 電話受付:10:00〜19:00 | |||
買取対象 | 着物・帯・和装小物 | |||
未成年からの買取 | ー | |||
運営会社 | 盈月 eigetsu |
『友禅市場』は、着物買取の専門店です。着物・帯・和装小物と、着物に関するものであればなんでも査定してもらうことができます。
最大の特徴は、宅配買取の専門であることです。査定料・送料・振込手数料・梱包キット代すべて無料です。梱包キットの箱は、何十箱でも上限なく申し込むことができるため、一度に大量に送ることが可能です。
また、着物専門の買取店である点も大きな特徴です。扇子や帯など、着物関連の小物も買取可能です。
運営会社は、ブランドや貴金属の買取も運営しているため、着物以外のものをまとめて発送すれば、各専門のスタッフが査定をしてくれます。
デメリットとしては、買取方法が宅配のみと限られているために、目の前で査定してもらうことはできないことです。
また、査定後に買取額に納得できず返送を希望する場合、返送料を負担する必要があります。
『友禅市場』の特徴
続いて、『友禅市場』の特徴を詳しくご紹介します。
①宅配買取に特化
着物買取の方法には、主に「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」の3つがあります。
- 出張買取:あなたの自宅に査定スタッフが来て査定をする方法
- 店頭買取(持込買取):店舗に品を持ち込み、査定してもらう方法
- 宅配買取:宅配で品を送り、査定してもらう方法
『友禅市場』では、このうち宅配買取のみに対応しています。
出張買取は、査定スタッフを家に招かなければなりません。持込買取では、場合によっては事前予約が必要です。また、店舗を訪ねる手間もあります。
その点、宅配買取は、自分のペースで集荷をすることができるので、忙しい方にはおすすめです。対面をせずに買取を完結させたいと考えている方にも、宅配買取が向いています。
宅配買取に特化しているため、『友禅市場』では無料の宅配キットが充実しています。1箱あたり20枚の着物が入るダンボールを何十箱でも取り寄せることができるほか、ガムテープも支給してもらえます。
②着物専門の買取店
多くの買取店では、着物以外の品も幅広く扱っているため、必ずしも着物専門のスタッフが査定するとは限りません。
しかし、『友禅市場』は、着物買取専門です。着物の専門知識をもった人に対応してもらえる点で安心です。
また、『友禅市場』は年間5000件の実績があるため、信頼性もあります。
③着物に関するものなら幅広く査定
『友禅市場』は「査定依頼のお断りはしていません」としており、着物・帯・和装小物と、着物に関する幅広い品目を買い取っています。
明治・昭和初期の着物など、古い品でも買取が可能となっています。
ただし、多くの買取店と同じく、「ウールの着物」「喪服」「汚れが激しいもの」は査定NGとなっています。
『友禅市場』の申込方法
『友禅市場』の宅配買取では、無料梱包キットを取り寄せる場合のみ、事前の申込が必要です。
自分で箱を用意して送る場合には、申込をせずに直接発送しましょう。
申込方法①電話
公式サイト記載のフリーダイヤルに電話をかけましょう。
申込方法②メールフォーム
公式サイトの「無料宅配キットサービスのお申し込みはこちらから!」という赤いボタンをクリック(またはタップ)します。
必要事項と、希望の箱数を記入のうえ送信すると、申込が完了します。
『友禅市場』の買取に必要なものは?
『友禅市場』の買取には、下記のものが必要になります。
- 査定をしてもらう着物
- 本人確認書類
必要なもの①査定をしてもらうもの
まずは、査定してもらう着物を用意しましょう。
『友禅市場』では、着物そのものだけでなく、草履・バッグなど和装小物も買い取っています。まとめて売れるものがないか、確認してみましょう。
必要なもの②本人確認書類
買取にあたり、着物だけでなく「本人確認書類」も必要です。
『友禅市場』では、次のものが「本人確認書類」にあたります。
- 免許証
- 保険証
- パスポート
『友禅市場』の利用手順
特徴や申込方法、必要なものをおさえたところで、続いては利用手順を見ていきましょう。
宅配買取の手順
公式サイトのメールフォームに必要事項を記入のうえ、送信します。または、電話での申込も可能です。
梱包キットの箱数を注文するときには、「1箱あたり20枚ほど入る」という目安をふまえましょう。
梱包キットを申し込んだ場合は、キットのなかに入っている申込書に記入をすることになります。
梱包キットを申し込まずに自分で箱を用意する場合は、公式サイトからダウンロードする必要があります。「買取の流れ」のページにある「ダウンロードはこちら」という部分をクリックします。書類を印刷の上、必要事項を記入しましょう。
梱包キットの箱、または自分で用意した箱に、着物を詰めていきます。
- 査定してもらいたい品
- 記入済の申込書
- 本人確認書類のコピー
『友禅市場』では、クロネコヤマトに電話をして集荷をしなければならないという指定になっています。
電話またはメールで査定結果が届きます。査定額に納得できればその場で成約となり、即日で振込が行われます。
値段がつかなかった場合や、査定結果に満足できなかった場合、返却が可能です。ただし、返送料は負担する必要があります。
着物を高く売るコツ
せっかく『友禅市場』で査定に出すからには、できるだけ高い値段で買い取ってもらいたいですよね。
『友禅市場』の公式サイトでは、高額査定となりやすいポイントを特に紹介していません。ただし、どの買取業者を利用するとしても、ここから紹介するポイントは、高額査定のために重要な点となりますから、査定前にぜひ確認してください。
①絹製であることが基本
まず、着物の素材は買取のうえで大きなポイントです。
絹製の着物は、高額査定となりやすいです。
一方で、希少性の低い化学繊維やウール製の着物は、『友禅市場』では買取不可となっています。
②有名作家・ブランドの着物は高額買取のチャンス
有名作家による着物や、有名ブランドの着物は、高額査定の可能性が高いです。
下記の作家ものが、有名着物とされています。
- 由水十久 (ゆうすい とく)
- 久保田一竹 (くぼた いっちく)
- 北村武資 (きたむら たけし)
- 羽田登喜男 (はた ときお)
- 木村雨山 (きむら うざん)
- 喜多川平朗 (きたがわ へいろう)
- 小宮康孝 (こみや やすたか)
- 玉那覇有公 (たまなは ゆうこう)
- 柿本市郎 (かきもと いちろう)
- 上野為二 (うえの ためじ)
- 与那嶺貞 (よな みねさだ)
- 中村勝馬 (なかむら かつま)
- 古賀フミ (こが ふみ)
- 宗廣力山 (むねひろ りきざん)
- 山田貢 (やまだ みつぎ)
- 平良敏子(たいら としこ)
- 志村ふくみ (しむら ふくみ)
- 森口華弘 (もりぐち かこう)
- 田島比呂子(たじま ひろし)
- 青木滋芳 (あおき しげよし)
- 川島甚兵衛 (かわしま じんべい)
- 伊達弥助 (だて やすけ)
- 北出与三郎 (きたで よざぶろう)
③未使用品や、「仕付け糸つき」はポイントが高い
「着物の保存状態が良ければ良いほど、買取額は高くなる」というポイントは、着物買取の基本です。
というのも、買い取られた着物は、基本的に、そのままの状態で再販されるからです。つまり、「問題なく再販できる程度に、綺麗な状態か」という点が重要なのです。ですから、未使用に近い着物は需要が高く、査定額も高くなるのです。
特に、仕付け糸が付いたままの着物を高額で買い取っています。
「仕付け糸」とは、着物の購入時に、袖口・襟口などに縫い付けられている糸のことです。
④保存状態に気をつけよう
あまりにも状態が悪いものは、値段がつかない可能性が高いです。ですから、使用済の着物を売る際には、できるだけ良い状態で保存をしておくことが重要です。
多くの買取業者は、たとう紙に包んで保管することを推奨しています。
「たとう紙」とは湿気を防ぐための紙で、「文庫紙」とも呼ばれます。100円均一ショップで購入できます。1年に1回ほど替えるのがベストです。
また、着物の生地は傷みやすいため、電気の光や日光が当たらず、かつ通気性の良い場所で保管しましょう。
以下の2点にも気をつけましょう。
- 着物が複数ある場合、シワ防止のため、重ねすぎないことが重要。
- 脱いだばかりの着物はハンガーにかけ、風通しをしましょう。
⑤証紙もセットで査定に出す
証紙とは、着物の品質や産地を証明する紙のことです。証紙は捨てずに、また忘れずに、着物と一緒に査定に出しましょう。
証紙の有無によって、査定金額が倍以上変わってしまう場合があります。
特に、下記のような伝統工芸品の着物に「証紙」がついていると、高額査定の可能性が高くなります。
- 友禅
- 江戸小紋
- 絞り
- 紅型
- 大島紬
- 本塩沢
- 結城紬
- 読谷山花織
- 首里織
- 琉球絣
- 越後上布
- 小千谷紬
- 琉球紅型
- えぞ織
- 長井紬
- 牛首紬
- 伊那紬
- 天蚕紬
- 群上紬
- 大石紬
- 丹波布
- 出雲絣
- 久留米絣
- 綿さつま絣
- 八重山上布
- 宮古上布
- 芭蕉布
- 琉球紬
- 能登上布
- 読谷山花織
- 本場黄八丈
- 本場久米島紬
⑥丈の長さ・大きさも重要
丈が長く、サイズの大きい着物は、査定額がより高くなります。
買い取られた着物は、その後、再販されます。
昔の人に比べ、現代人の身長が高くなっているため、丈の高い着物の需要が高くなっています。ですから、丈の長さは、買取において重要なポイントなのです。
また、サイズの大きな着物は、小さいサイズに仕立て直して再販・レンタルできます。
したがって、「大は小を兼ねる」という観点でも、丈だけでなく、サイズ自体が大きい着物も、高額査定の可能性があります。
⑦セット品は揃えて査定に出す
付属の小物や上着など、着物についていたものがあれば、合わせて査定に出すことで、価値が上がることがあります。
場合によっては、購入時の箱や収納袋など、付属品も揃えておくことが高額査定のポイントとなることもります。
⑧有名呉服店での購入品は高額査定のチャンス
有名な呉服店で購入した着物は高額査定になる可能性がありますから、何か証明できるものがあれば、査定までに用意しておくといいでしょう。
たとえば、有名呉服店の「たとう紙」は、着物の価値の証明になる可能性があります。古くなってしまった「たとう紙」でも、刻印などがあるものは念のため残しておき、着物とセットで査定に出してみましょう。
『友禅市場』の運営会社
ところで、『友禅市場』はどのような会社が運営しているのでしょうか。詳細を表にまとめました。
会社名 | 盈月 eigetsu |
---|---|
所在地 | 石川県金沢市古府2丁目27番地3 2F |
事業内容 | 買取事業 |
古物商許可番号 | 石川県公安委員会 第511010011906号 |
盈月は石川県に拠点をもつ会社で、平成23年に設立されました。
『友禅市場』のメリット・デメリット
メリット・デメリットをあらためて整理したうえで、“どんな人に『友禅市場』の着物買取が向いているのか?”という点を明らかにします。
メリット・デメリット
- 実績多数の着物買取専門店
- 大量発送OK
- 宅配買取のみに対応
- 返送料は本人負担
『友禅市場』の特徴は、着物を専門とした業者であることです。また、宅配買取に特化している点は、『友禅市場』ならではのポイントです。
持込買取・出張買取には対応しておらず、査定サービスの幅が狭い点はデメリットです。
宅配に使う無料キットは、ダンボールだけでなく、ガムテープも含まれます。また、一度に何十ものダンボールを取り寄せることができるため、大量の着物を査定に出すことが可能です。
返送料が有料である点も、気をつけなければなりません。
『友禅市場』に向いている人、向いていない人
メリット・デメリットをふまえて、『友禅市場』に向いている人・あまり向いていない人を整理します。
- 宅配買取を希望
- 着物専門の買取店がいい
- 目の前で査定してもらいたい
- 返送料無料の宅配買取店がいい
「店舗に行く時間がない」「家に査定スタッフを呼びたくない」という場合は、宅配買取が適していますから、宅配買取に特化した『友禅市場』が適しています。着物専門の買取店なので査定の正確性に期待できますね。
店頭買取・出張買取に対応していないため、「自分の目の前で査定してもらいたい」という方にとっては、宅配買取専門の『友禅市場』は向きません。
なお、返送料無料の業者を利用したい場合も、『友禅市場』は向いていないでしょう。値段がつかなかった場合や、査定結果に満足いかなかった場合、引き取りが可能ですが、その場合の返送料は負担しなくてはならないからです。
『友禅市場』の口コミ
まとめ
以上、この記事では、着物買取の専門店『友禅市場』をご紹介しました。
- 着物買取の専門店。年間実績5000件以上
- 宅配買取に対応
- 無料梱包キットのサービスあり
- 成約のあと、即時で振込
着物買取店選びに迷ったら、本サイト認定の優良出張買取店をおすすめします。
優良買取店の出張買取なら… |
---|
|
ここからは、本サイトの独自の評価基準で★3.5以上を獲得した出張買取店を19選紹介します。