買取店一覧

【緑和堂】口コミ5件を調査してわかった着物買取のリアルな評判

「京都の店舗は知っているけれど、利用するか迷う…」
「口コミは良い?悪い?」

緑和堂で着物買取を利用しようと思っても、このように悩んでいる方も多いのではないのでしょうか。大切に扱ってきた着物だからこそ、納得のいく査定をしてくれる買取店に買い取ってもらいたいですよね。

そこで、この記事では、グーグルマップから集めた、緑和堂の口コミ5件を調査し、緑和堂の着物買取のリアルな評判についてまとめました。

管理人
管理人
口コミ調査を通して、緑和堂が本当に信頼して利用できるサービスなのかがわかります。

また、口コミを調査してわかった「緑和堂の買取実績と買取相場」「緑和堂のメリット・デメリット」「緑和堂で失敗しない3つのポイント」なども合わせてご紹介します。

あとで後悔しないためにも、今回の記事を参考にして、緑和堂の着物買取を上手に利用しましょう。

緑和堂の口コミ5件を調査!

調査の結果、緑和堂には良い口コミが4件、悪い口コミが1件ありました。

このうち、着物買取に関する口コミはありませんでした

管理人
管理人
この背景として、緑和堂が着物買取の専門店ではないことや、着物をメインの買取品目としていないことが挙げられます。

緑和堂の全体的な感想や、着物以外の品目の買取での接客対応についての口コミをもとに、接客などの特徴をおさえましょう。

それでは、緑和堂の着物買取の口コミを見ていきましょう。

緑和堂の良い口コミ

まず、緑和堂の着物買取には、次のような良い口コミがあります。

良い口コミ

  • 丁寧な査定
  • 査定額に満足

実際の口コミを見ていきましょう。

実家の遺品整理でお願いしました。骨董品や掛け軸等を買取して貰いました。

自分で購入した物でない為価値が分からなかったのですがスタッフの方が丁寧に説明してくれ価値を教えてくれありがたかったです。価格やきちんとした接客に満足です。また機会がありましたら宜しくお願い致します。

出典:グーグルマップ

買い取り金額も満足いくものでしたが、なによりも自分はスタッフさんの対応がとても素晴らしく思えました(*´∇`)

出典:グーグルマップ

絵画や洋食器など、沢山のお品物をお買取して頂きました!鑑定士の方も丁寧な接客で、とても好感を持てました。またご利用させて頂きます!

出典:グーグルマップ

出張買取もやっているので、重たい荷物や割れ物をわざわざ持っていかなくてもよくて、とても助かりました

ありがとうございました。

出典:グーグルマップ

緑和堂の悪い口コミ

以下は、緑和堂に関する悪い口コミです。

悪い口コミ

  • 出張買取の利用条件を知らなかった

実際の口コミを見てみましょう。

出張買い取りの条件をホームページに記載してほしい。

出典:グーグルマップ

口コミ調査でわかったリアルな評判

ここまで、緑和堂の良い口コミと悪い口コミをご紹介しました。

口コミ調査から、次のようなことがわかります。

緑和堂の評判

  • 査定が丁寧
  • 買取額に納得・満足
  • 出張買取の利用条件がわかりづらい

緑和堂は、査定品が多い場合でも、丁寧に査定をしてくれる買取店であることがわかりました。また、査定に関する説明も徹底され、買取額にも納得・満足できたという口コミが寄せられていました。

一方、悪い口コミとして、「出張買取の条件を明記してほしい」という声がありました。

緑和堂では、出張買取を利用するうえでの、査定品数の制限や上限はありません。

ただし、出張範囲には限りがあり、関西・東海・関東エリアが中心となっています。その他の地域は、査定内容や量によって出張可能かどうかが判断されるのです。この点をふまえて、緑和堂の利用を検討しましょう。

このほか、緑和堂の申込前に押さえておきたい注意点については、「緑和堂で失敗しない3つのポイント」をチェックしましょう。

管理人
管理人
緑和堂の詳しい特徴については、次の見出しで詳しく解説します。
緑和堂で無料査定

緑和堂の基本情報

  1. 骨董品買取店だが着物も詳しい
  2. 出張買取・店頭買取に対応
  3. メール・LINE査定も実施
出張店頭(持込)宅配
買取方法
対応エリア全国京都本店
査定額の支払い日査定当日査定当日
査定額の支払い方現金手渡し現金手渡し
手数料無料無料
備考
その他サービスLINE査定
営業時間電話受付 11:00~18:30(水曜日定休)
運営会社株式会社 緑和堂

『緑和堂』は、京都府京都市に本店をかまえる買取店です。出張買取と店頭買取の2種類に対応しています。

出張買取は全国で実施しており、特に関西地方・中部地方・関東地方が中心エリアです。また、店頭買取は本店のみでの対応となっています。

『緑和堂』は美術品・骨董品買取に強みがあり、着物は最も主力の買取対象ではないものの、着物に詳しいスタッフが査定を担当しています。

なお、『緑和堂』では、画像を送信するだけで大体の査定額がわかる「LINE査定」にも対応しています。

緑和堂の特徴

基本情報をおさえたうえで、次は緑和堂の特徴を詳しく解説します。

緑和堂には、次のような特徴があります。

  1. 骨董品買取店だが着物も詳しい
  2. 出張買取・店頭買取に対応
  3. メール・LINE査定も対応

以下、1つずつ解説します。

❶骨董品買取店だが着物も詳しい

緑和堂は、和装の専門知識に詳しいスタッフが在籍しているため、着物査定の信頼性に期待できます。

ただし、緑和堂は、骨董品や美術品の買取に強みがあるため、着物買取は中心的な査定品ではありません。

緑和堂の着物買取は、着物・帯・和装小物が買取対象になっています。以下のような有名作家・有名産地の着物が買取強化品となっていますが、他の着物や帯・和装小物も査定対象となっています。

有名作家の着物

  • 羽田登喜男
  • 由水十久
  • 森口華弘
  • 芭蕉布
  • 久保田一竹
  • 木村雨山
  • 鈴田滋人
  • 木村雨山

有名産地の着物

  • 本加賀友禅
  • 結城紬
  • 読谷山花織
  • 黄八丈
  • 久米島紬
  • 牛首紬
  • 宮古上布
  • 大島紬

❷出張買取・店頭買取に対応

緑和堂は、出張買取と店頭買取に対応しています

出張買取は、関西・中部・関東の以下の地域で行われています。

関西エリア滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
中部エリア岐阜県・愛知県・三重県
関東エリア埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・群馬県・栃木県・茨城県

店頭買取は、京都本店(京都市上京区桝屋町370 丸太町東洋亭ビル1F)のみでの実施です。

❸メール・LINE査定も実施

緑和堂は、メール査定やLINE査定を実施しています。メール査定・LINE査定とは、公式LINEに画像を送るだけで、だいたいの査定額を教えてもらうことができるサービスです。

本格的な査定の前に、簡易的な査定を受けることができるという点で便利です。

緑和堂で無料査定

緑和堂の買取実績と買取相場

以下の表は、緑和堂での買取事例です。

買取画像買取対象品買取額

着物・簪・帯留め等小物・三味線20,000円

緑和堂では、買取相場も特に公開されていません。着物買取業界での買取相場目安や、査定のポイントなどについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしましょう。

https://着物買取の極.jp/kimono-souba/

緑和堂で無料査定

緑和堂のメリット・デメリット

ここまで、緑和堂の口コミ評判・特徴・買取実績と相場をご紹介しました。この項目では、緑和堂に着物買取を依頼するメリット・デメリットをまとめました。

緑和堂のメリット

緑和堂には、以下のようなメリットがあります。

メリット

  • 着物以外にも買取対象多数
  • 和装に詳しいスタッフ在籍
  • 事前にメール・LINEで査定できる

緑和堂は、骨董品・美術品買取店のため、絵画や掛け軸、ブランド品、象牙など、様々な品目を買い取っています。着物以外のものをまとめて売ることで、結果として手に入る現金も多くなるというメリットがあります。

また、着物専門の買取店ではないものの、和装に詳しいスタッフが在籍しているという点も安心できます。

本格的に査定を受ける前に、事前にメール・LINEで査定できるという点も便利です。

緑和堂のデメリット

緑和堂には、以下のようなデメリットがあります。

デメリット

  • 着物専門の買取店ではない
  • 宅配買取は利用できない
  • 買取対応の範囲に限りがある

緑和堂は骨董品・美術品買取に強みがあるため、着物買取にもっとも力を入れているわけではないという点に気をつけましょう。

また、緑和堂で利用できる買取方法は出張買取・店頭買取の2種類で、宅配買取には対応していません。ですから、「対面での査定に抵抗がある」「日中は忙しく時間が取れない」という方にとっては、宅配買取を実施していない点はデメリットといえます。

さらに、出張買取は関西・東海・関東での実施、店頭買取は京都本店のみでの実施となっているため、緑和堂の買取サービスは全国対応ではありません。

緑和堂で無料査定

緑和堂はこういう人におすすめ

メリット・デメリットをふまえると、緑和堂は、次のような人におすすめです。

  • 着物以外の品もまとめて売りたい
  • 目の前で査定してもらいたい
  • 関西・東海・関東在住
  • 事前に簡単な査定を受けたい

まず、着物だけでなく、骨董品や美術品もまとめて売りたい方には、緑和堂がおすすめです。

緑和堂が行なっている出張買取・店頭買取はともに、査定スタッフと直接会って査定を受けるというスタイルですから、「納得のいく査定になるよう、目の前で査定してもらいたい」と考えている方にも、緑和堂がおすすめです。

関西・東海・関東にお住いであれば出張買取を利用することができます。また、京都市の本店に近い場所にお住いの場合は、店頭買取を利用するという選択肢もあります。

また、緑和堂は、メールやLINEでの査定に対応しています。「本格的に査定を申し込むか悩み中なので、まずはだいたいの査定額だけ知っておきたい」と考えている方は、緑和堂のメール査定・LINE査定が向いています。

緑和堂で無料査定

緑和堂で失敗しない3つのポイント

ここからは、緑和堂で着物買取を利用する前におさえておきたい4つのポイントを解説します。

管理人
管理人
後悔をしないよう、査定申込の前にしっかり確認しましょう。

①証紙があれば忘れずに査定に出す

証紙がついていると、着物・帯の買取額は大幅にアップします。この点は緑和堂だけでなく、すべての買取店において重要な査定ポイントです。

証紙とは、着物の品質や産地を証明する紙のことです。証紙は捨てずに、また忘れずに、着物と一緒に査定に出しましょう。

証紙の有無によって、査定金額が倍以上変わってしまう場合があります。

②申込前に、メール・LINE査定を受ける

緑和堂の出張買取と店頭買取では、買取不成立となった場合でも、キャンセル料金が一切かかりません。

しかし、「せっかく査定してもらったけれど、結果的に買取不成立に…これなら最初から申し込まなければよかった」と思うのは嫌ですよね。

緑和堂は、メール査定・LINE査定に対応しています。申込の前に、一度このフォームから簡易的な査定を受けてみるのがおすすめです。査定結果に満足できそうであれば買取を依頼しましょう。もし期待ができなさそうな場合は、他の買取店を検討してみましょう。

メール査定の方法

公式サイトの上部にある「無料査定・お問合せ」をタップします。すると、「電話番号」「メールでの査定・相談」「LINEでの査定・相談」の3つの選択肢が出てきますから、「メールでの査定・相談」をタップします。

必要事項を記入して送信します。今回はメール査定のため、参考画像」の設問に画像ファイルを添付します。「補足事項」欄に「メール査定を希望」などと書くと親切でしょう。

LINE査定の方法

公式サイト内のLINE査定のページにアクセスし、「友だち追加」をタップします。

すると、LINE画面に飛び、自動メッセージが送られてきます。指示にしたがって、査定してもらいたい品の画像を複数送信しましょう。

③キャンペーン情報をチェック

緑和堂では、季節ごとにお得なキャンペーンが実施されています。たとえば、過去には、「チラシを見た」や「ホームページを見た」と伝えるだけで、買取額がアップするキャンペーンが行われていました。

公式サイトのキャンペーン情報を事前に確認してから、買取当日を迎えましょう。

緑和堂で無料査定

緑和堂の利用方法

どの買取方法でもまずは申込

出張買取・店頭買取・宅配買取のどの買取方法を利用する場合でも、まずは査定申込が必要です。

店頭買取は直接店舗を訪ねてもOKとなっているものの、着物専門のスタッフに確実に会えるよう、申込をしておいたほうが安心です。

申込方法は、「フリーダイヤル」と「無料査定・お問合わせフォーム」の2種類です。好きな方を選びましょう。

フリーダイヤル

公式サイト記載の電話番号に電話をかけましょう。

無料査定・お問合わせフォーム

公式サイトの無料査定・お問合わせフォームにアクセスします。

必要事項の記入が完了したら、内容を確認し、問題なければ送信しましょう。近日中に、電話やメールで折り返しの連絡が届きますから、出張買取や店頭買取の日時を決めたり、宅配買取の手続きの説明を聞いたりしましょう。

出張買取の流れ

緑和堂の出張買取は、以下の流れで利用することができます。

①査定を受ける

申込時に決定した日時に、出張スタッフがあなたの自宅を訪問します。

②成約・現金化

査定結果に満足できたら、査定金額をその場で現金で受け取ることができます。

店頭買取の流れ

①予約した日時に店舗を訪ねる

申込時に決定した日時に、店舗を訪ねましょう。

②成約・現金化

査定結果に満足できたら、査定金額をその場で現金で受け取ることができます。

緑和堂で無料査定

緑和堂でよくある疑問を解消

最後に、緑和堂でよくある疑問を、回答とともにご紹介します。

Q.緑和堂とエコリングの関係は?

緑和堂は、総合買取店のエコリングと合わせて検索されたり、比較されたりすることが多いです。

というものも、緑和堂は、エコリングの「古美術部」が子会社として独立して生まれたからなのです。

管理人
管理人
子会社化されたのは2020年です。

エコリングは、緑和堂よりも買取対象の幅が広く、楽器やレジャー用品、DVD・CDなど、あらゆる品を買い取っています。また、緑和堂が出張買取・店頭買取のみの実施であるのに対して、エコリングは、出張買取・店頭買取・宅配買取に対応しています。

エコリングでも、着物を売ることができます。

Q.都道府県ごとの対応地域は?

公式サイトの「対応エリア」ページにアクセスし、まずはお住いのエリアをタップします。

さらに、お住いの都道府県名をタップすると、各都道府県内での出張可能地域が一覧で表示されます。ここから、あなたの地域が出張可能かどうかという点を確認しましょう。

まとめ

以上、この記事では、緑和堂の口コミ評判を分析したうえで、緑和堂の買取実績と買取相場、特徴やメリット・デメリット、利用方法などを紹介しました。

管理人
管理人
丁寧で納得できる査定が好評!ただし、着物買取の口コミは不足しています。

あとは、緑和堂の特徴をもとに「自分の希望に合う買取店か」という視点で利用するかどうかを見極め、本記事の「緑和堂で失敗しない3つのポイント」をふまえて査定当日をむかえましょう。

緑和堂で無料査定

\迷ったら本サイトおすすめ買取店で!/

着物買取店選びに迷ったら、本サイト認定の優良出張買取店をおすすめします

優良買取店の出張買取なら…
  • 専門性や信頼性◎
  • 家から一歩も出ずに買取完結
  • 査定当日にその場で現金化
  • 重い着物を持ち運ばなくて済む

ここからは、本サイトの独自の評価基準で★3.5以上を獲得した出張買取店を19選紹介します

続きはこちら

関連記事はこちら
買取店一覧

【くらや】着物買取の特徴と利用者の口コミ評判

2020年12月17日
【公式】着物買取・出張買取のことなら着物買取の極
「くらやで着物を売るかどうか、迷う…」 「他の買取店との違いは?」 くらやで着物買取を利用しようと思っても、このように悩んでいる方も多いのではないのでしょうか。大切に扱って …