今回ご紹介する着物買取店は、愛知県名古屋市の買取専門店『美彩屋(びさいや)』です。
サービスの特徴や口コミでの評判などについて、詳しく調査しました。
着物買取『美彩屋』の基本情報
着物買取『美彩屋』の基本情報をまとめました。時間がない方は、ここだけ押さえましょう!- 創業90年以上の着物専門業者
- 出張買取・店頭買取に対応(愛知県内)
- 出張買取の利用は、着物20枚〜
買取方法 | 出張 | 店頭 | 宅配 | その他 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ー | ー | |
買取エリア | 出張 | 店頭 | 宅配 | その他 |
愛知県 | 愛知県名古屋市の店舗 | ー | ー | |
買取額の支払い方 | 出張 | 店頭 | 宅配 | その他 |
その場で手渡し | その場で手渡し | ー | ー | |
手数料 |
|
|||
営業時間 |
|
|||
買取対象 | 着物 | |||
未成年からの買取 | 身分証明ができれば可能 | |||
運営会社 | 株式会社青峰 |
『美彩屋』は、創業90年の呉服卸問屋が営む、着物専門の買取店です。毛皮・宝石・茶道具も買取対象となっています。
買取方法としては、出張買取・店頭買取があります。出張買取は愛知県内での対応となっています。店頭買取は、名古屋市の店舗のみで対応しています。
愛知県の方にとっては信頼できる老舗店であるものの、宅配買取を実施していないため、名古屋市または愛知県内にお住いではない方は、『美彩屋』の利用が困難です。
『美彩屋』の特徴
続いて、『美彩屋』の特徴を詳しくご紹介します。
①創業90年の老舗店
『美彩屋』は、創業90年の呉服卸問屋が経営する、着物専門の買取店です。査定はもちろん、着物の専門知識をもったスタッフが担当します。
知識豊富なプロが丁寧に査定することがアピールポイントとなっています。
『美彩屋』では着物そのものだけでなく、帯・反物(たんもの)・和装小物も買い取っています。
②愛知県で出張買取・店頭買取に対応
着物買取の方法には、主に「出張買取」「店頭買取」「宅配買取」の3つがあります。
- 出張買取:あなたの自宅に査定スタッフが来て査定をする方法
- 店頭買取(持込買取):店舗に品を持ち込み、査定してもらう方法
- 宅配買取:宅配で品を送り、査定してもらう方法
『美彩屋』は、このうち出張買取と店頭買取を実施しています。出張買取は愛知県内のみでの対応、店頭買取は名古屋市の店舗のみでの対応となっています。
以下、出張買取と店頭買取の特徴を紹介します。
出張買取の特取
『美彩屋』の出張買取を利用するにあたっては、次の2点に気をつける必要があります。
- 愛知県内、名古屋市内全域での対応
- 利用条件は、基本的に着物20枚以上〜
- 出張料・キャンセル料無料
まず、『美彩屋』では、出張買取の対応エリアは愛知県内、および名古屋市内全域に限られています。
気をつけなくてはならないのは、出張買取の利用条件が基本的に「20枚以上」である点です。このため、愛知県内に住んでいる場合でも、売りたい着物の数が少ない場合は出張買取が利用できません。
ただし、状態の良い訪問着や振袖の査定であれば、少ない品数でも出張買取が可能になる場合がありますから、『美彩屋』に問い合わせてみましょう。
また、多くの買取業者と同じく、『美彩屋』の出張買取でも出張料・キャンセル料は無料です。
なお、『美彩屋』では、店舗運営は日曜を休日としているものの、出張買取は日曜日も対応可能となっています。
店頭買取の特取
店頭買取とは、店舗を訪ねて査定をしてもらうという方法です。
「店頭買取」を「持込買取」と呼ぶ買取専門店もあります。『美彩屋』では「店頭買取」という名称です。
『美彩屋』の店頭買取には、下記の特徴があります。
- 対応場所は1箇所のみ
- 予約必須
『美彩屋』の店頭買取は、1箇所のみで対応しています。
住所 | 愛知県名古屋市東区徳川1-14-1徳川ビル7階 |
---|---|
営業情報 |
|
店舗を訪ねる前に、必ず予約を入れる必要があります。予約をすれば、その場で査定・現金化をしてもらえます。
もしも予約をせずに来店した場合は、「一度預かったうえで後日、査定結果を連絡」という流れになり、査定に時間がかかってしまいます。
③毛皮・宝石・茶道具も買取対象
『美彩屋』では、着物や和装小物だけでなく、毛皮・宝石・茶道具も買取可能です。着物と一緒に売ることができるものがないか、身の回りを確認してみましょう。
特に、ジュエリーは買取だけでなく、経験40年以上の職人による「リフォーム」も実施中です。
『美彩屋』の申込方法
『美彩屋』では、出張買取・店頭買取のどちらを利用する場合でも、電話かメールで申込をする必要があります。
申込方法①電話(フリーダイヤル)
まず、公式サイトにアクセスします。
スマートフォンからアクセスしている場合、トップページの上部に電話番号が表示されていますから、こちらの番号に電話をかけましょう。パソコン画面では、右上のバー、または右下の「メニュー」に電話番号が記載されています。
電話がつながったら、出張買取または店頭買取の予約をとりましょう。
申込方法②メール
まず、公式サイトにアクセスします。
トップページの下の方に、「お問い合わせ・出張買取お申し込みはこちら」という薄紫色の表示があります。このボタンをクリック(またはタップ)すると、申込フォームが表示されます。
もしくは、メニューから「お問い合わせ」を選択しても、同じ画面にたどり着きます。「メニュー」は、パソコン画面のトップページ右下に表示されています。スマートフォン画面では、最下部に「メニュー」のバーがあります。
申込フォームで下記の事項を記入し、「送信」ボタンを押すと申込が完了します。
-
- 名前
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 問い合わせ区分
- 問い合わせ
(お問い合わせ/出張買取お申し込み/店頭買い取りお申し込み)
- お問い合わせ内容
送信が完了すると、申込時に記入したメールアドレス宛に、自動返信メールが届きます。
自動返信メールが届かない場合は、電話で問い合わせをしましょう。
『美彩屋』の買取に必要なもの
『美彩屋』の着物買取には「出張買取」「店頭買取」の2つの方法がありますが、どの買取方法を選んだとしても、必ず下記のものが必要になります。
- 査定をしてもらう着物
- 身分証明書
必要なもの①査定をしてもらう着物
まずは、査定してもらう着物を用意します。
『美彩屋』では、着物そのものだけでなく、帯や反物、和装小物も買取対象となっています。また、毛皮・宝石・茶道具も買取可能です。
必要なもの②本人確認書類
買取にあたり、必ず身分証明書が必要です。出張買取や店頭買取の当日、査定スタッフに書類を見せることになります。
『美彩屋』では、運転免許証または保険証が「身分証明書」に当てはまります。
『美彩屋』の利用手順
特徴や申込方法、必要なものをおさえたところで、『美彩屋』の利用手順を解説します。
出張買取の手順
電話またはメール申込フォームで申込を行い、担当者と出張査定の日時を決定します。
査定品だけでなく、当日は有効期限内の身分証明書も必要です。運転免許証または保険証を準備しておきましょう。
本人を証明するものだけでなく、もちろん当日は申込をした「あなた自身」も必要です!
査定結果に満足できたら、査定金額をその場で受け取ることができます。
店頭買取の手順
電話またはメール申込フォームで申込を行い、査定予約をとります。
申込せずに店頭を訪ねた場合は、いったん「お預かり」となり、査定結果が出るのが後日となってしまいます。必ず予約をしましょう。
出かける前に下記の2つを確認しましょう。
- 査定してもらいたい品を持ったか
- 身分証明書(免許証または保険証)は持ったか
査定額に満足できたら、その場で現金を受け取りましょう。
『美彩屋』で着物を高く売るコツ
せっかく『美彩屋』で査定に出すからには、できるだけ高い値段で買い取ってもらいたいですよね。
そこで、この項目では、『美彩屋』でできるだけ高額の値がつくためのポイントを紹介します。
①絹製であることが基本
着物の素材は、買取のうえで大きなポイントです。
当サイトが『美彩屋』に問い合わせたところ、「基本的に、絹製の着物でないと値段がつかない」ということでした。
『美彩屋』以外の買取業者においても、化学繊維やウール製の着物は値段がつきづらいとされています。大量生産されており、希少性が低いからです。
②有名作家の着物は高額買取のチャンス
有名作家による着物や、有名ブランドの着物は、高額査定の可能性が高いです。
下記の作家ものが、有名着物とされています。
- 由水十久 (ゆうすい とく)
- 久保田一竹 (くぼた いっちく)
- 北村武資 (きたむら たけし)
- 羽田登喜男 (はた ときお)
- 木村雨山 (きむら うざん)
- 喜多川平朗 (きたがわ へいろう)
- 小宮康孝 (こみや やすたか)
- 玉那覇有公 (たまなは ゆうこう)
- 柿本市郎 (かきもと いちろう)
- 上野為二 (うえの ためじ)
- 与那嶺貞 (よな みねさだ)
- 中村勝馬 (なかむら かつま)
- 古賀フミ (こが ふみ)
- 宗廣力山 (むねひろ りきざん)
- 山田貢 (やまだ みつぎ)
- 平良敏子(たいら としこ)
- 志村ふくみ (しむら ふくみ)
- 森口華弘 (もりぐち かこう)
- 田島比呂子(たじま ひろし)
- 青木滋芳 (あおき しげよし)
- 川島甚兵衛 (かわしま じんべい)
- 伊達弥助 (だて やすけ)
- 北出与三郎 (きたで よざぶろう)
③証紙もセットで出す
証紙とは、着物の品質や産地を証明する紙のことです。証紙は捨てずに、また忘れずに、着物と一緒に査定に出しましょう。
証紙の有無によって、査定金額が倍以上変わってしまう場合があります。
下記のような伝統工芸品の着物に「証紙」がついていると、高額査定の可能性が高くなります。
- 友禅
- 江戸小紋
- 絞り
- 紅型
- 大島紬
- 本塩沢
- 結城紬
- 読谷山花織
- 首里織
- 琉球絣
- 越後上布
- 小千谷紬
- 琉球紅型
- えぞ織
- 長井紬
- 牛首紬
- 伊那紬
- 天蚕紬
- 群上紬
- 大石紬
- 丹波布
- 出雲絣
- 久留米絣
- 綿さつま絣
- 八重山上布
- 宮古上布
- 芭蕉布
- 琉球紬
- 能登上布
- 読谷山花織
- 本場黄八丈
- 本場久米島紬
④保存状態に気をつけよう
どの買取業者でも、あまりにも状態が悪い着物は、値段がつきません。ですから、使用済の着物を売る際には、できるだけ良い状態で保存をしておくことが重要です。
着物は、たとう紙に包んで保管しましょう。
「たとう紙」とは湿気を防ぐの紙で、「文庫紙」とも呼ばれます。100円均一ショップで購入できます。1年に1回ほど替えるのがベストです。
また、着物の生地は傷みやすいため、電気の光や日光が当たらず、かつ通気性の良い場所で保管しましょう。
以下の2点にも気をつけましょう。
- 着物が複数ある場合、シワ防止のため、重ねすぎないことが重要。
- 脱いだばかりの着物はハンガーにかけ、風通しをしましょう。
⑤新しい着物の方が値段がつきやすい
本サイトが『美彩屋』に問い合わせたところ、「何十年も前に作られた着物は、値段がほとんどつかない」ということでした。
保存方法に気をつけていたとしても、古い着物は傷みなどが目立ち、価値が下がってしまいます。このため、売ることを決めている着物がある場合は、できるだけ新しいうちに査定に出しましょう。
⑥丈の長さ・大きさもポイント
『美彩屋』をはじめ、多くの買取業者では、丈が長く、サイズの大きい着物をより高く買取ります。
買い取られた着物は、その後再販されます。
昔の人に比べ、現代人の身長が高くなっているため、丈の高い着物の需要が高くなっています。ですから、丈の長さは、買取において重要なポイントなのです。
また、サイズの大きな着物は、小さいサイズに仕立て直して再販・レンタルできます。したがって、「大は小を兼ねる」という観点でも、丈だけでなく、サイズ自体が大きい着物も、高額査定の可能性があります。
⑦有名呉服店での購入品は高額査定のチャンス
有名な呉服店で購入した着物は高額査定になる可能性がありますから、何か証明できるものがあれば、査定までに用意しておくといいでしょう。
たとえば、有名呉服店の「たとう紙」は、着物の価値の証明になる可能性があります。古くなってしまった「たとう紙」でも、刻印などがあるものは念のため残しておき、着物とセットで査定に出してみましょう。
⑧キャンペーンを上手に使う
2020年5月現在の公式ページによると、『美彩屋』では「買取額10%UPキャンペーン」が実施されています。
最新情報をチェックし、上手にキャンペーンを利用することで、査定額を上げることもできますね。
『美彩屋』の運営会社
『美彩屋』の運営会社は、株式会社青峰です。会社の所在地は、店舗の所在地と同一となっています。
基本情報
会社名 | 株式会社青峰 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市東区徳川1-14-1徳川ビル7階 |
事業内容 | 『美彩屋』の経営 |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会:第541030802800号 |
『美彩屋』のメリット・デメリット
メリット・デメリットをあらためて整理したうえで、“どんな人に『美彩屋』の着物買取が向いているのか?”という点を明らかにします。
メリット・デメリット
- 着物・和装小物専門
- 専門知識のあるスタッフが査定
- 毛皮・宝石・茶道具も買取可能
- 対応エリアが愛知県内のみ
- 出張買取の利用に条件あり
- 宅配買取に非対応
ただし、『美彩屋』は名古屋市に店舗があるため、出張買取のエリアも名古屋市内・愛知県内に限定されています。宅配買取を実施していないため、愛知県外に在住の場合は、『美彩屋』を利用することができません。
また、出張買取では着物20枚以上からの対応となっており、やや不便といえます。
『美彩屋』に向いている人、向いていない人
メリット・デメリットをふまえて、『美彩屋』に向いている人・あまり向いていない人を整理します。
- 愛知県在住
- 着物専門の業者に依頼したい
- 毛皮・宝石・茶道具も売りたい
- 愛知県外に在住
- 宅配買取を利用したい
- 愛知県在住で出張買取希望だが、査定品が少ない
愛知県にお住いで、「着物の専門性の高い買取店を利用したい」「毛皮・宝石・茶道具もまとめて査定に出したい」と考えている方は、『美彩屋』の出張買取・店頭買取が合っています。
ただし、出張買取は、基本的には着物20点以上でないと対応できないことになっています。ですから、「査定品が少ないけれど、出張買取に来てもらいたい」と考えている場合は、愛知県内在住であっても『美彩屋』の出張買取は向きません。
『美彩屋』は宅配買取を実施していないため、愛知県から遠方に住んでいる場合は、『美彩屋』が利用できません。全国対応の買取業者か、あなたの地元で運営している買取業者を探しましょう。
『美彩屋』の口コミ
美彩屋に関する利用者の口コミはありませんでした。
***口コミ募集中***
まとめ
以上、この記事では『美彩屋』を紹介しました。
- 着物買取専門店(帯・反物・和装小物もOK)
- 創業90年の呉服卸問屋が営んでいる
- 出張買取は愛知県内で対応(着物20枚〜)
- 店頭買取は名古屋市の店舗のみで対応
- 毛皮・宝石・茶道具も買取可能
着物買取店選びに迷ったら、本サイト認定の優良出張買取店をおすすめします。
優良買取店の出張買取なら… |
---|
|
ここからは、本サイトの独自の評価基準で★3.5以上を獲得した出張買取店を19選紹介します。